あけましておめでとうございます。 2016年になり、もう一ヶ月の半分くらいが過ぎようとしています。早いですね。 ↓今年の…
カテゴリー: Diary
マクラメ編み プラントハンガー
また植物系です。 夏終わりくらいに購入した観葉植物のウツボカズラこと、ネペンテスのアラータくんです。初の食虫植物でした。…
種から 観葉ドリアン
夏前のことですが、果物が好きな母親に「果物の王様」の称号をほしいままにするドリアンをプレゼントしました。 (ちなみに母は…
ふるさと納税-その1 長野県信濃町
ついにやってみました。ふるさと納税。(ふるさと納税とは) 日本の都道府県、各自治体に寄附をするというものです。 全ての自…
園芸店巡礼1 – ついに行ってきましたオザキフラワーパーク。それとガーデンライフ
先日、ついに行ってきました。 うわさのオザキフラワーパークです。 練馬区の石神井にある園芸ショップです。 さいたま市北区…
HDD物理破壊 ソフマップ
日々、増えていくPCのデータ。それを記憶する装置ハードディスク。 外付けハードディスクって使っていない物も含めて、どんど…
張子スカルとか 届きもの ~メメントモリ~ 生と死と戦争と平和とか色々
最近も色々、物が届いたりで幸せなので紹介します。 mahorama stuff DAZE N HAZEの張り子スカルです…
エントロピー増大の法則 -改-
現在、仕事が色々片付いたりなどで、少し時間が出来たので、仕事の経費や領収書などの整理をしていました。 こういった作業を本…
”北陸 石川県 能登旅行” 湯宿さか本 -その2 珠洲 (小木→狼煙)
ついに続編をアップです。前編はこちら。 (行ったのは2014年12月6日〜8日。今更ですがこのブログではいつもの事。) …